会社とっての価値

就職活動私は、外資系の企業で人事を担当しています。
当然のことですが仕事の関係でたくさんの面接をしているのですが、
その中で面接において成功する方法、法則というものを見出すことができ、
転職される方の参考になればよいと思いこちらで情報を共有させていただきたいと思います。

転職する場合面接を経由して採用ということになると思いますが、
まずこの面接に合格できなければ会社との縁を持つことができないというのは当然のことです。

でもこの面接の合否を分けるものというのは、実はそんなに大きな違いはないのだということに気がついたのです。
面接官が一番知りたいこと、それはその候補者がどれだけ自社に真剣に興味を持ってきてくれているか?
そしてその候補者は入社後、会社にどんな価値をもたらしてくれるのだろうか?ということに尽きるのです。

この真意を問うために面接官はいろいろな質問を面接中にすることとなるのですが、
このいくつもの質問の中でもやはり志望動機についての質問について、
重きを置いてみているように感じています。

志望動機をきちんと論理的に、かつリーズナブルに説明できるかいなか、
これが合否を分けていると言っても過言ではないように思います。

感じて考えていくというプロセス

そんな大切な質問が志望動機なのです。
でも志望動機なら当然に聞かれる質問のひとつですから、
自分で準備しておくことが可能だということに是非気がついてほしいなと思います。
ただしそんな大切な質問である以上、
短絡的な思考で準備するのは賢明とはいえないのです。

この単純な質問でかつ重要な質問に十分備えるにはどのようにしたらよいと思いますか。
私はそれにはまず応募する企業のホームページを徹底的に読み込んで、
自分なりに理解し、また自分自身が入社したらどうなるのか、
何ができるのか、何をしたいのかについて具体的に感じて考えていくというプロセスが大切であると考えます。

面接では自分の思ったこと考えたことを表現するということがもっとも相手に伝わり、
相手の心に届くものです。

そのためには、まずはホームページの研究を行い、
その中でどんなところにひかれたかについても自分なりに考えつつ、
そのひかれた点について自分がこんな貢献をしたいということを情熱とともに伝えることが大切です。

もしこのような準備をきちんと行い自分の感じたこと考えたことをストレートに伝えることができれば、
面接はほぼ合格できたと考えても間違いないでしょう。

これから本命の企業の面接の準備をしようと思っていらっしゃる方がいましたら、
是非ご参考になさってみてください。

企業への入社は縁のひとつにたとえられますが、
縁を引き寄せるにはちょっとした努力や準備も必要なんですよ。

そのことを忘れずに準備をし面接当日には自信をもってのぞむことができれば、
きっと大丈夫です。